1 2007年 04月 28日
![]() ところで下宿にイームズのDKRを買いました。正規品は高いんでジェネリックで。Made in China万歳。早速ワッシャー代わりのゴムがちぎれました。もうあほかと ■
[PR]
▲
by hirano-eureka
| 2007-04-28 18:33
| 最近の行動
2007年 04月 19日
2007年 04月 15日
![]() をどり自体も京都の四季折々の美しさをアピールするようなものが多く、都をどりが開催されるようになった動機付けが、琵琶湖疎水や岡崎公園の始まりと同じように、明治維新で首都が東京に移ってしまい、経済、さらには文化さえもが衰退し始めた京都を活気付けようというものだったのだろうなと思いました。 しかしあの非日常感、タカラヅカと共通するものを感じます。 ■
[PR]
▲
by hirano-eureka
| 2007-04-15 07:33
| 最近の行動
2007年 04月 07日
2007年 04月 05日
![]() 事前に成績表を提出しなければならず、これはまずいと戦々恐々としていたんですが、案の定助手に単位全然足りてないよね?これじゃ卒業設計できないよね?と突っ込みたい放題突っ込まれて、ただただ頑張りますとしか答えれませんでした…本当に生きた心地がしなかったです。 まぁポーフォリと手のひらサイズの漆塗り模型が威力を発揮してくれたようで先生の反応もかなり良く、意外にすんなりと通ってしまいました。 研究室に入ったからといって別に学校生活に大きな変化はないように思いますが、新たなキャンパス、そして下宿生活がスタートします。なんとなく三年前、入学してガイダンス行ったり健康診断行ったりした時と同じような、ちょっと不安で、でもワクワクする気持ちです。 ■
[PR]
▲
by hirano-eureka
| 2007-04-05 22:25
| 建築チクチク
2007年 04月 04日
いやはや、今から研究室配属本志望調査です。定員割れだった筈が昨日の予備調査では伏兵が現れ定員超えに… ポーフォリ後一作品、間に合うか だんだん怖くなってきた… ■
[PR]
▲
by hirano-eureka
| 2007-04-04 09:54
1 |
About
カレンダー
PROFILE
平野 利樹
とうとう学生卒業、と思いきや。 2004 - 2009 京都大学建築学科高松伸研究室 2010 - 2012 Princeton University SOA Master of Architecture 2012 - 2013 Reiser + Umemoto 2013 - 東京大学建築学専攻隈研吾研究室 博士課程 Web : toshiki-hirano.com Portfolio : issuu Mail : info@toshiki-hirano.com カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2001年 04月 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||